企業や勤務する営業マンはもちろん、これから事業を始めようとする人等、人脈作りにtwitterやfacebookを活用していこうと考えている人は多いと思います。
しかし登録してみたものの殆ど活用できず放置しっぱなしってのを良く聞きます。
仕事面に限らず、プライベートでも友達増やしたいなと思って登録してみたもののイマイチやり方がわからず結局放置って人もいるようですね。
これらSNSを放置してしまう理由は明らか!交流の仕方がわからないからだと考えます。
私は日本でSNSが爆発的に普及し始めた2006年頃から8年くらい使っています。別にバカみたいに友達が多いってわけではないんですがそれなりにSNSでの交流を熟知しているつもりです。
なので今日は前半はSNSの基本的なことについて、後半は具体的な交流方法について記事にしていこうと思います。
twitterもfacebookも基本は人間関係
インターネットでは物理的にパソコンと向かい合って交流しているため、どうしても人間を相手にしているという意識が低くなります。
これはSNSに限らず、メールやブログも同じです。
急に話しかけられても困惑するだけ
例えば知らないおじさんに
「こんにちは!○○です!」
と急に話しかけられたらどう思いますか?
いくら当たり障りのないただの挨拶でも全く知りもしない人に声を掛けられるとだいたいの人が「何この人!?」、「何で話しかけてきた?!」、「ちょっとおかしい人かも?!」って思います。
インターネット上では(わかりやすい表現をすると)リアル世界と違い、知らない人に挨拶されたら気軽に応答できる人もいます。
しかしSNS初心者はもちろん、長年活用している私でも急に絡んでくる人は「怪しい人ではないか?」と疑っちゃいます。
特に以前記事にもしましたがtwitterをはじめSNSではスパム、なりすまし等の悪いことばっかやってる人たちが多いのでユーザーは知らない人に対して警戒しています。
参考記事:他のSNSとは一味違うtwitterの特徴と最初のフォロワーの増やし方
友達が仲良しとは限らないSNS
多くのSNSではユーザー同士の関係が友達か友達でないかの2種類となっています。友達登録をすると文字通り「今日から友達」が出来ます。
でもこれってリアル世界ではおかしいですよね。普通「今日から友達だよね!」と言って友達にはなりません。言っている人がいるとしたらいじめっ子です。
例:俺たち今日から友達だよな。だからこれ貸してくれよ!
SNSでは友達申請を送って承認されたら友達になれます。(twitterの場合友達という概念はない)
なので全然話したことのない人も友達になることが出来ます。俗に言う数友(死語?)というやつですね。プログラムされたコンピュータ上では友達ですが本当に相手している中の人と友達にならないと交流はできません。
数友ではなく本当の友達を作りましょう。
異性は特に気をつける
特に男性が女性を相手にする時慎重になる必要があります。
mixi、モバゲー、gree、LINE等、数々のSNSで男女間のトラブルがニュースになりました。まだスマホがなかった頃、mixiやモバゲーを出会い系サイトだと思っていた人は多くいました。今もいるかも。
なので特にfacebookで初めてSNSを使う女子にとって知らない男性に対する警戒心は非常に高いのではないかと思われます。
慎重に交流しましょう。
絡み方具体例
ここからは半分ネタ交じりです。
私が日頃行っているアプローチ方法を具体例を出して紹介していきます。
ニュース、外部リンク系投稿に絡む
twitterでもfacebookでも最近はニュース等、外部リンクに対するコメントを投稿する人が多くなりました。
こういった投稿は非常に絡みやすく自分も興味ある内容についての投稿なら迷わず絡んでいきましょう。
今回適当にこれに絡んでみました。
週間ブクマランキング(?)で7位入賞出来ました~ヽ(^o^)丿トップ10入りは初めてですね~♪ / “ワーキングマザー三種の神器といえば? はてなブログランキング 2月24日版 – 週刊はてなブログ” http://t.co/agJ54bjL4Q#ブログ運営
— マネー報道 MoneyReport (@MoneyReport2014) 2014, 2月 25
@MoneyReport2014 ググタス記事のはてブすごかったですからねえ。
という感じでコメント。本当は知らない人を引用したかったんですがなかなか丁度いいのが見つかりませんでした。
画像に食いつく
画像を貼る人は突っ込みを求めています。特にギャグっぽいウケ狙いっぽいのには面白い突っ込みを入れてあげましょう。
無難なやつには無難なコメを。その辺りリアルと一緒です。
手作りマドレーヌだっと(=゚ω゚) 何のお祝いでもないけど…仕事から帰ってこういうのあると 嬉しいよなー♥️ pic.twitter.com/1g22OBfOlm
— ぎんぞう (@ginzou_web) 2014, 2月 25
とりあえず美味そうとだけコメントしました。twitterはそんな感じが丁度いいです。
ちなみに失敗するとこうなりますってのが下。
logってなんですか。 教えてください。 数学ぜんぜん分からん( ゚д゚) pic.twitter.com/aPhSfdy6mk
— りほ (@scandal_rh) 2014, 2月 25
109ですか?とコメントしたところ、
「すみません 誰ですか?」
と間違い電話を掛けた時のような応答がありました。
プロフィールや過去のツイートを読んである程度どんな人か(ギャグが通じる人か)確認しておかないといけません。
しかしリツイートすることで印象がよくなったのか「誰ですか?」コメントは何故か消えました。
そしてこれはロガリズムということがわかりました。twitterってすごいね。本気で答えを求めているのかわからないので教えませんw
宣伝をシェアする
ブログや製品のプロモーション等を拡散してくれると誰でもうれしいもんです。恩返しとして自分のツイートをシェアしてくれたりもします。
しかしやりすぎは禁物。特に優れた情報ばかりならともかく広告っぽい印象の記事ばかりシェアしていると鬱陶しく思われます。
本当にシェアしたい物を適度にシェアしましょう。
SNS交流まとめ
普通の人間関係と一緒で始めは無難な絡み方から攻めるようにしましょう。
おいしそうな食べ物上げてたら「おいしそう」とか「食べてみたい!」みたいな感じのスルー出来る絡み方がベストです。
特に画像やニュースリンク系投稿はスルー出来るご意見コメントがしやすいです。スルーしても問題なさそうなコメントは絡まれた方?も特に不利益はないので悪い印象を与えることも少ないでしょう。
ある程度顔を覚えてもらったんじゃないかくらいになってから「何処のお店ですか?」みたいな返答の必要なコメントをしていきましょう。
いきなり返答が必要なコメントは人によっては「なんやコイツ」って思いますしスルーされた時軽く辛いです。
ある程度会話がやり取りさせる仲になったら友達になったようなもんです。
せっかくSNSという便利なコミュニケーションツールがあるんですから使わないともったいないと思ったので記事にしました。では。