Facebookユーザーの教養があまりにも低すぎやしないか?
2016/07/09
最近はハフィントンポストとライブドアニュースとブロゴスをみる時くらいしかfacebook使っていませんがいつの間にやらコメントが増えましたね。
2年くらい前に登録した頃はせいぜい2~3件くらいのコメントだったんですが今は多い時は100くらいある時も。
しかしあまりにもコメントが酷すぎる!
こんなにレベルの低いニュースコメントはmixi以来だなあと思ったのでその一例を紹介。
目次
健康診断を受診しないと保険料引き上げも 政府が検討
ハフィントンポストの記事にて発見。
この制度は赤字が膨らむ国民保険料削減の対策。重症になって医療費が膨らむ前に健康診断を受けさせて未然に防ごうってのが狙い。
が、これについてのいいね!が多いコメントをご覧頂きたい。
医療費もうかる→国と製薬会社が笑うってどういうことだよ!!!
製薬会社はともかく医療費が増えることで国保の赤字が問題になっているからその対策としてのこの案(健康診断を早期発見により医療費を減らす)なんじゃねえの!?
それが必ずしもいい効果をもたらすかを疑うならともかく医療費が増えて国が笑うなんて普通に考えてあり得ねえから!しかもそれが一番「いいね!」が多いなんて・・・
それにこのコメントだけじゃなくて同じようなコメントがいくつもあって私は目を疑いました。このコメントについてる返信の内容は否定的な意見でなく彼の意見の肯定派の意見。
ちなみにこの制度に肯定的なコメントしたのは多分私だけ。だからtwitterとかでもツイートしまくったしfacebookでも聞いてみた。これおかしくね?って。
だけど無反応でした。
NewsPicksでホリエモンが肯定的な意見だったからホッとした。いやまじで自分のこれまでの医療費に関する考え方が崩れそうだったから。
キレッキレのファミマ店員が凄い
twitterでも話題になったファミマ店員の記事がライブドアニュースで上がっていました。
【動画】名古屋市大須のファミリーマートの店員が凄い! キレが良すぎる – ライブドアニュース
相変わらずおもしれえなあと思ってたけどコメントがまじで面白くない。
お前らマジレスしすぎ!逆に笑えるw経験者目線からみてこれはNGって・・・そんなこと言われなくても誰でもわかることだろ!まじで信じられない。オモロイですませようぜネタなんだから。
マジレスまじオモンナイし誰もよろこばねえよそんなコメント。私は喜んだけどw
生活保護申請の女性に「ソープで働け!」という対応
なんとも信じがたいニュースだ。あまりにも酷い。
生活保護申請の女性に「ソープで働け!」という対応 大阪市だけでなく「氷山の一角」 | 水島 宏明
その記事になんとも信じがたいコメントを発見。これがネトウヨというやつなのか。私大嫌いなんですよね。
外国人は国に帰れとかホントゴミかと思う。このニュース全然関係ねえし。差別すんなよなあまじで。日本の恥。
安定した環境でチャレンジしたい?何ぬるいこと言ってるんですか。
ブロゴスにてイケダハヤトさんのトゲのある記事。
安定した環境でチャレンジしたい?何ぬるいこと言ってるんですか。だから、つまんないんですよ
彼は炎上ブロガーとか言われてますが言ってることはまともです(と私は思う)。
「安定した環境でチャレンジしたい」というのは、順番をはき違えています。チャレンジをした結果として、安定した環境が得られるのです。
ホントその通りだよね。だがfacebookの連中には理解できないらしい。twitterのコメがスゲーまともすぎる。
安定した環境でチャレンジしたい?何ぬるいこと言ってるんですか。だから、つまんないんですよ #BLOGOS http://t.co/MU4upjFD4f(でも安定した環境でないと今の日本ではチャレンジできないと思うよ。一寸先はブラック企業だもんね!)
— 山ちゃん (@t_yamamoto43) 2014, 6月 14
ネームバリューやチームがあるからチャレンジでき成果が出せる事実があることを伝えてあげたい。RT @tabbata: 安定した環境でチャレンジしたい?何ぬるいこと言ってるんですか。だから、つまんないんですよ(Hayato Ikeda) http://t.co/zsyQqtXkWa
— Koichi Sugimoto (@koichi2905) 2014, 6月 14
それに比べもうほんとね。こいつら自分が実名で顔まで出して一個人を誹謗中傷してるって自覚あるのかなあと思う。ホント平和だよなあ日本って。
韓国の1人当たりGDPが2018年に日本を抜くという記事の信憑性
ラストはブロゴスにて叩かれまくった記事。ココまで読んで頂いた方にはこの記事の信憑性を感じ取ったのではないだろうか。
韓国の1人当たりGDPが2018年に日本を抜くという記事の信憑性
韓国人がどれだけ勉強出来るのか知らないがfacebook見てたら日本人バカ多すぎて危機感を感じる。いやまじで。
「こんなガセはもういい。そろそろ黙ろうか。」
いやお前が黙っとけよw 良く顔出し実名でこんなコメントできるなあ。
というわけであり得ないリテラシーの低い方々を紹介してみました。とりあえず一発目が本当に衝撃的でした。この記事を書こうと思ったきっかけでもある。
ネットで顔出し、実名を公開するってこういうことなんですよ。わかってやってるのかネットデビュー仕立てなのかこんなのまだまだ氷山の一角でヒドイやつはまだまだたくさんあります。
はてなブックマークのコメントも結構ヒドイですがfacebookは別格。もう驚きを隠せない。twitterは何故あんなにやさしいんだろう。
まあないと思いますが本人の伏字希望には従います。というわけでこの辺で。
関連記事
-
-
君は明日会社を辞めれるか!?自己啓発本が役に立たない理由
なんだか胡散臭い自己啓発本のタイトルみたいになってしまいましたがあえて狙ってます。 以前書いた記事、オススメの自己啓発本で人は変われるのか?100冊以上読んだ人 …
-
-
古参の人、古株の人が新しい世代にごちゃごちゃ口出しする理由
仕事、趣味問わずどんな業界でも、どんな集団でも何年かの歴史がある集まりだと古参、古株の人と新しく参入してくる新人、新勢力のが生まれてきます。 するとどんな業界、 …
-
-
2020年に紙の教科書が消える!?タブレット教育の現状とは?
先日飲み会で結構驚いたんだけどキンドル知らない人って普通にいっぱいいるんだね。 私は通信設備(LANとか非常放送とか)の会社にいて昔は通信といえば音声とか警報、 …
-
-
速読ってなんなのかね?ただの飛ばし読みではないのか。
今更だけど速読できるといいよね。 って思ったので取り上げてみました。 一冊だいたいどれくらいで読めますか?当然厚さや内容にもよりますが私は早いものでも10~20 …
-
-
知ってると思うけどセルフブランディングは宣伝活動じゃないですよ?
先日ブロガーのセルフブランディングについて書きました。 弱小ブロガーにセルフブランディングとか必要ないですよ? 要約すると、 1.ノーブランドを宣伝してもダメな …
-
-
馬鹿と天才は紙一重なのか?
馬鹿な人を慰めるときや馬鹿な人に無茶な商売を斡旋する時によく使われる言葉。 「馬鹿と天才は紙一重。」 これって本当なの? って思ったので考えてみました。 &nb …
-
-
くだらんブラック企業診断をする前にさっさとやめるべき
ネット上には血液型診断や恋愛心理テストのような占いだけでなく、自分の適職診断やブラック企業診断なんてものもあります。 私はネットで星占いするのもブラック企業診断 …
-
-
【アポ論】facebook衰退の原因と今後伸びるSNSを考える。
ここにきてしばらく温めてきた新カテゴリ。前回フライングしてしまいました。 SNSを使うようになって7年くらいになります …
-
-
社長に文系が多い理由を私はこう推測する
少し前に文系と理系の話をニュースサイトで見たので私の考えとか意見を書くことにしました。 参考記事:なぜ「理系」は連携に失敗するのか:日経ビジネスオンライン ちな …
-
-
上から目線っていう意見に対して思うこと
たまに炎上気味の記事のコメントに「上から目線だな」というコメント見るよね。 あれスゲー嫌いなんですよ。 要するに「コイツ偉っそうだな」ってことが言いたいんでしょ …