MENU

金持ちは悪だが金を失うのは怖いというイメージはテレビの影響か

2014 6/19
金持ちは悪だが金を失うのは怖いというイメージはテレビの影響か

今週末はhuluで家なき子を観ていました。

家なき子は1994年に放送されたドラマ(全12話)で平均視聴率は22%を記録。

「同情するなら金をくれ!」

は家なき子を知らない若い人でも知ってるくらい有名な台詞。

今から20年前だから当時私は7才だったので主演の安達裕美をお姉さんだと思っていました。今見ると子ども・・・お姉さんだと思っていた自分は何処へ・・・

とかまあそんなこと思いながら観てたんですが、家なき子って今の日本人が持つお金に対する考え方というか感じ方というか、そういうのがすごい表面に出てておもしろいなあって思ったんですよ。

だからそんな話をしたくなったんですがその前にあらすじを。

酒浸りで暴力的な養父、重病で入院中の実母。そして貧しい暮らしを理由に、同級生達から冷たい視線を浴びせられる日々を送っていた相沢すず。

すずは母の手術費用を捻出するため、盗みなどに手を染めていく中、ある日、一時帰宅をした母に暴力を振るった養父を殺害しようと、自宅アパートに放火するという事件を起こす。以降、すずは波乱に満ちた人生を歩みながらも、不遇な現実に立ち向かっていく。

そこからまあ自分で家を焼いたわけなので家なき子ってなっちゃいます。

なのでそれ以降、親戚のおじさんの家に引取られたり、チンピラの集まりと共同生活したり画商の家に住んだりいろいろするわけ。

目次

金持ちは悪党が多い?

私たちは何故か小さい頃からお金持ちやお金稼ぎをする人は悪い人だということを知らず知らずのうちに刷り込まれている。例えば時代劇の「お主も悪よのう」という台詞。だいたいお金儲けの話をしている時だよね。

家なき子ではたくさんの上流階級の人、金持ちが登場します。そしてそいつらはもれなく悪党。

名門女学院の理事長

裏口入学で保護者から受け取った多額の現金を隠し持っていた。主人公相沢すず(安達裕美)の仲間がそれを盗もうと試みるが失敗に終わる。理事長は最後に嫌味を吐きまくってすずに一万円札を投げる等の悪役っぷりを見せ付けてくれました。

他にもすずが姉のように慕っていた奈美の彼氏?のお見合い相手や担任教師の彼女の母、お見合い相手、すずを引き取った画商等、登場する金持ちはすべて悪者でした。

うちの奥さんも言ってたけどあんなもん見てたら金持ちは悪い人なんだって思っちゃいますよ。金持ちは心がない、貧乏人をコケにしてるってね。

金持ちになると心が汚くなる?

すずの担任の教師は登場時から心優しくずっとすずの味方だった。だけど終盤、社長令嬢である彼女と結婚し地位と名声を手に入れた彼は人を殺し、その罪をすずに着せようとし、最後に毒入り弁当をすずに渡して殺そうとする始末。

すげー優しかった先生も金持ちになることで心が汚れてしまった。金持ちになると心が汚れる、金持ちになってはいけないって印象付けられます。

アイツは金を手に入れて変わった。そんなイメージ持っていませんか?

貧乏は恐怖であるという刷り込み

家なき子を見て印象的だったのはとにかく貧乏であることの惨めさが強調されすぎなところ。菅井きん演ずる田畑光江はとにかく貧乏人の惨めさ、ひもじさ、残念さを強調してた。

「貧乏人は幸せなんて夢みちゃいけないんだ!幸せなんてのは金持ちの道楽だ!」

正直貧乏でも普通こんなことにならないし、貧乏だからって人工透析を受けれず死ぬなんてこと現代の日本じゃ考えられない。とりあえず卑下しすぎ。

お金がないと死ぬという錯覚

私はスゲー貧乏だったことあります。だから家なき子を見て共感する部分は多かった。

だけどお金がないから死ぬなんてことは普通はない。現代の日本では生活保護もあるしそもそも怪我や病気で重症の人間を「お金がない人は治療できないのでお引取りください」なんてこという病院はまずないだろう。

しかし家なき子ではすずは母の手術費を貯めるために靴磨きを行っていたり、後に出会う滝川純の父は人工透析が受けられず死んでしまうという事態が起こる。

日本には高額医療貸付制度というものもあるし最悪生活保護を受けることもできるので現実的にお金がなくて治療が受けれず死んでしまうなんてことは普通ない(と思う)。あくまでドラマの話。

テレビが与える影響力

テレビって本当に怖い。今回観た家なき子も当然フィクションで作り物。だから現実的にありえないことも多いしそれがフィクションってもんなんだけど思わず錯覚してしまうよね。こんな人もいるんだ、こんなことも起こるんだって。

家なき子はスゲー過激なシーンが多い。

特に序盤のいじめのシーンはおそらく今では放送できない。いじめで自殺する子どもが問題になって過敏になっている今の世の中で激しいいじめシーンを放送したら間違いなくクレームがきます。子どもが真似したらどうするんだ!ってね。

所詮は作り物、フィクションであるテレビドラマでも視聴者は現実と重ねてしまう。実際テレビで起こることは現実でも起こりうることなんじゃないかって思ってしまうんですよ。

これ本当に怖いことです。

学生の自殺数って間違いなく上昇傾向にあるんですがこれってテレビやゲームの影響だと思うんですよ。

ずっと前にネットかテレビか見たんですが最近の若い子(中学生くらい)って「死んだ後にどうなると思いますか?」っていう質問に対して「生まれ変わる」って回答がビビるくらい多くてね。

そう思ってたら死んでまたやり直そうって気になりますよね。多分。

というわけでテレビなんて見るの辞めましょう。教育に良くないです。たまに見るもいいですが作りものだってちゃんと心に留めておきましょう。

幽霊とか信じている人って絶対テレビの影響だよね。

関係ないけど安達裕美の小さい頃が奥さんと良く似てるw

この記事を書いた人

ブログ及びアフィリエイトアフィリエイト収入で生活してます。高知から千葉に移住しました。

目次
閉じる