女の子に縁がない人のためにチャラ男先輩からのささやかなアドバイス
2016/01/05
今でこそ数ある女子の中から「コイツイイ!」と思って結婚したくらい超リア充な私ですがそんな私にも女の子に縁がなくて寂しい思いをした時代があります。
(あえてモテないという表現をしないのは寒い風が吹く気がするから)
そんな私を変えたのはモテ過ぎても困らないが口癖のS先輩。
今日はモテナイ君達のためにS先輩に教わった持てるモテる秘訣を少しだけ話そう。
ちなみにS先輩の(S)はStingerの(S)で当時彼らチャラ男達の間では狙った獲物を逃さない男をスティンガーと呼んでいた。
ちなみにスティンガーは動物の持つ針や毒針という意味を持ち、高性能の追尾機能が搭載されたミサイルの名前でもある。
頭悪そうな連中の割りに言い得て妙だ。
モテたいと強く願うこと
何でもそうだけど何かを達成するにはやっぱり達成したい気持ちが大事だよね。
女の子にモテたいならまず第一にモテたいと強く思うことが大事だとS先輩はおっしゃっていました。
男は意外とモテたいと思っていない?
彼女が欲しいとか女の子にキャーキャー言われたいとか女体盛りを頂戴したいとか言う割りに男ってモテることに対してそれほど重要視していないんだよね。
何故かっていうとすごく簡単で、男は意外と女にモテることをカッコイイことだと思っていない。
男性に女とばかり遊んでいるチャラ男と一人、もしくは男友達と釣りをする人とどっちがカッコイイと思うか尋ねると大体が後者だと答える。
モテない男性の深層心理には「女に媚びたくない」というのがあって、モテたいとは思うけどチャラいのは嫌みたいなわけの分からない変な拘りがあることが多い。
わかるようんうん。
だけどそういうのを捨てないと絶対モテナイ。人間関係ですから。
モテそうなことをしなさい
例えばファッション。
どうせ大した拘りとかないんだったらモテそうな服を着ようよ。ユニクロはスゲー便利だけど特徴が薄くてみんなの集まる場所だとモブキャラ(ドラクエとかでどこの町にもいる同じ顔の人)になってしまいます。
たまには雑誌でも読んで研究するのも案外楽しいもんです。
音楽だってどうせ拘りないんでしょ?
女子は自分の世界を持っている男が好きです。
流行のJ-POPよりマイナーな洋楽とかの方が今の時代需要があります。オタクっぽい趣味でも案外ウケが良かったりする。
後は程良い勘違い
俺はモテる!イケてる!そこら辺のイモ野郎とは違うぜ!
と程よく思っとくといいらしい。
魅力のある人は例外なく自信があるよね。特に男は。
女子はかなりのレベルで本能的に自分のことを引っ張ってくれそうな人、守ってくれそうな人に惹かれます。自分にさえ自信のない人に付いて行きたいと思う人は少ないよね。
でも程良いだよ?
若い時いやつに多い恐ろしく勘違いしている勘違い野郎は見ててイタイかキモイだけだから気をつけましょう。
S先輩がわざわざ「程良い」とつけたのはそれが一番マズイからだとか。
たまにいるよね。トイレの鏡で髪頑張っていじってるやつとか、窓ガラスに映った自分にウットリしてるやつとか。
あーはなりたくないけどせめて「俺がフリーの女子に告白したら6割5分くらいはOKするだろ」くらいには自信持ちましょう。
というわけで今日のまとめ。
関連記事
-
-
ブロガーにアフィカスのおっさんと言われた件で思うこと
こんにちは。 ブログとかアフィリエイトとかやってるエルモだった人です。 タイトルの通りですが、通りすがりのブロガーさんにアフィカスのおっさんとか言われてヘコんで …
-
-
あまりにもスタンダード過ぎて意外だと思った商標登録されている製品
商標とは、私達購入者側の人間がその商品や役務の出所(誰が提供しているか)を認識可能とするために使用され、購入したい商品、または提供を受けたい役務を選択するために …
-
-
高知のシェアハウス、ハヤシはうすに遊びに行ったので思ったこととか
こんにちは。 高知でブログとかアフィリエイトとかやっている人です。 先日(2016年12月20日)、高知の大豊町にあるシェアハウス、ハヤシはうすにお邪魔しました …
-
-
青信号だから絶対進むべきだと思っている男と付き合ってはいけない
タイトル見て「え?何で?」って思った方、読み終える頃に「あ~ナルホド」って思ってくれたら嬉しいです。 私は田舎に住んでいて車をほぼ毎日運転します。それも通勤だけ …
-
-
悪魔の証明の話と会社でよくある「本当にちゃんと探したのか?」って質問に答える方法を考えた。
ハマちゃんのようなゆる~い記事を書きたくなる時ってたまにあります。大抵はTwitterで済ましますが今回は長くなりそうなので・・・ サンタクロースの記事を読んで …
-
-
田舎者だけどブロガーが集まるイベント(ブロフェス2014)に参加した。
昨日(8月23日)はブロガーにとって年に一度の一大イベント。 ブロガーズフェスティバル、通称ブロフェスなるものが開催されました。 2014ブロガーズフェスティバ …
-
-
元ゲーセンの店員だった人がUFOキャッチャーの取り方とかを教える
今日たまたまtwitterでUFOキャッチャーに関するエントリーを目にしたので書くことに。 UFOキャッチャーの取り方とか攻略法とかでググってもその台に対する攻 …
-
-
手段と目的を混同する人って結構多いよね。
突然だけど、あなたは東海第四の西嶋投手を覚えているだろうか? 去年、夏の甲子園で超スローボールを投げ、元フジテレビアナウンサーである岩佐徹さんがtwitterで …
-
-
私が会社を辞めることを決意した理由
先日書いた記事の一番最後に、 「サラリーマン辞めます」 とナチュラルに書いたことに意外と反応が多くて驚きました。みんなありがたいことに最後まで読んでくれてるんだ …
-
-
twitterアカウントが永久的に凍結されましたわ・・・
こんにちは。 実は5日ほど前から原因不明でtwitterのアカウントが凍結されていたんですが、昨日twitter社さんからメール来て、エルモアカウントが永久的に …