2014年7月– date –
-
考察ブルーレイはオワコン!?10年後にほぼなくなるであろう物を予測してみる
ここ最近ITの進化が加速されていく気がしてワクワク感が止まらないtkaliceです。今日はすごく月並みですが私が考える10年後にほぼなくなっているであろう物を上げていきます。すごくありがちで面白くないネタなんでなるべく他の記事と被らないよう頑張り... -
マインドハック自分を変える手っ取り早い方法はアイデンティティを変えること
勉強も仕事も出来ねえしダサイから女の子にもモテない。そんな自分を変えたいと思ってスポーツ初めてみたり美容室行ってみたけど全然効果ない。自分を変えることって結構難しいです。そんなあなたに朗報です。自分を手っ取り早く変える方法が実は一つだけ... -
おすすめコンテンツ【保存版】絶対にテンション上がる洋楽名曲20選
オススメ洋楽第三弾はハイテンションになる曲を集めました。第一弾:初心者にもオススメしたい洋楽ロックアーティスト20選第二弾:二十代後半が選んだ懐かしいJ-POP名曲20選 今回は洋楽をほとんど聴かない人でもどこかで聴いたことあるっていう感じになる... -
仕事観仕事が嫌だってのは勘違い。世の中の働く人はそれなりに仕事が好きである。
「好きなことを仕事に」ってワードをtwitterのタイムラインで耳にタコならぬ目にタコが出来るほど目にしたわけですがtwitterにはリツイートを表示させない機能が標準装備されていて、「twitter」って気が利くなあと思ったり。私もそうなんだけど若い人って... -
雑記子どもの頃の友達と社会人の友達の違い
こんにちは。以前このブログでも書きましたが私は普段遊ぶような友達は少ないです。まあ別にいいんですが学校卒業して社会に出ると友達がどんどん減っちゃうっていうのはきっと誰もが思うことでしょう。これからの時期、友達同士でバーベキューしたりする... -
ライフハックカラオケで上手く歌える方法とか少しだけ伝授する
いままで100人くらいにカラオケで歌が上手いと言われたことがあります。嘘です10人くらいです。社会人でも学生でも飲み会の二次会とかでカラオケに行ったり女の子のいるお店でカラオケ歌ったりで、人前で歌を唄う機会って意外と多いですよね。先週も職場の... -
仕事に関する飛び込み営業に向いている人と向いていない人
営業はキツイからやめとけと言われるkとおが多いですが求人の実に2割以上が営業職だったりします。そしてその営業職にもいろいろあり、一般的にキツイからやめとけって言われる営業の特徴は飛び込み、新規開拓、単一商材の三点セットです。今回はこの車... -
雑記国籍は洗脳だというアメリカ人の意見に激しく賛同した話
twitterってのは相変わらずいろんな人がいて面白いです。1000ファボアカウントをフォローしていると全く接点のない人の意見や考えが聞けたりでとても面白い。その中でも今日一番印象に残ったツイートがコチラ。 アメリカ人ですが 経済的な理由で永遠... -
おすすめコンテンツアニメ好きじゃない人にオススメしたい良作アニメ10選
まず初めに断っておきますが私は別にアニメが特別好きなわけではない。最新のアニメには興味ないし話題になったアニメを見ても面白いと思えないことが多い。そんな私でもこれはスゲー面白かったという作品を紹介したいと思ったのでアニメに興味ない方是非...
12