こんにちは。
エルモだった人です。
会社員辞めてから5か月くらいですか。速いもんですね。
会社員を辞めてしまったのでとにかく自分で稼がないといけないのでいろいろ考えることも多いです。
私は主にサイトを運営して広告費を得て収入を得ているんですが、これだけだと何か大変な目に遭った時に収入が一気になくなってしまう恐れがあるので広告収入以外で収入を得る方法を模索しています。
その一つとして今頑張っているのは、このブログもそうなんですが自分をブランディングすることです。自分をブランド化して「価値がある人」と多くの人に思ってもらうことが出来れば収入を得る幅が大きく拡がります。
ということはおそらくブログをやっている多くの人が知っていることだと思いますしやっていることだと思います。
だけどこれがすげー難しい・・・自分を売り込む、ブランディングするのってとても難しいです。
このブログは趣味で好きなことを書いているわけですが、今確認したところ、直近一カ月の87%余りが検索からの流入で、約10%がダイレクト、ソーシャルからの流入は全体の1%で1ヵ月で1000ユーザーほどしかありませんでした。
ソーシャル性のあるサービスが良いかも
今日のエントリーのタイトル通りですが、ブランディング目的でブログをやるなら独自ドメインを取ってwordpress等でブログをやるよりもソーシャル性の強いブログサービスを使う方が圧倒的にやりやすいかなと思いました。
というのも最近趣味でブロマガを始めたんですが、ブロマガは思いのほかソーシャル性があるらしく、昨日書いた記事が何故か軽く(多分ブロマガ内で)炎上していました。
私はこのブログをもう2年以上続けていて、何度かtwitterやはてブで拡散されてPVが急増したことがありましたが、ソーシャル拡散のみ(あくまで推測です)で1日で1万人以上に読まれたことはなかったと思います。
ブロマガは元々ほとんど使ったことがないし、単純にニコ動のプレミアム会員なら利用出来るということで実験的に書き始めただけなので露出経路とか空気感とか全然分かりません。
ただ、初回から記事一つ更新するだけで20~30人以上閲覧されていたのでソーシャル性が強いなあと感じました。
今ならはてながオススメ?
ブロマガがソーシャル性が強いということは分かりましたがブランディング目的でブログを書くなら今なら(というか前から?)ソーシャル性が強いとされるはてなブログがおすすめかなと思います。ブロマガもありかなと今回思えたわけですが・・・
はてなブログは、「はてなブックマーク」に「はてなブログ枠」があって優遇されているし、はてなユーザー同士で社会性(村とも呼ばれる)があるのでファンを作りやすいです。読者登録とかもありますから。
独自でやっていく場合、twitterとかfacebookとか使ってソーシャルを築いていかないとファンを集めることが出来ませんし、何よりソーシャル性の強いブログサービスは特に始めの「数人に読まれる」という高い壁をすっ飛ばすことが出来るのでかなり有利かなと思います。
常時ソーシャルから10人、20人読んでもらえればそのうちバズったりってこともありますから。
ブログサービスはその提供会社のガイドラインに則ってやらないといけない部分もあるので不便なところもありますが、自分を知ってもらうために普通にブログを書くくらいならそういったブログサービスを使う方が良いかなと思いました。