ブランディング目的でブログやるならソーシャル性のあるブログサービスがいいかも
こんにちは。
エルモだった人です。
会社員辞めてから5か月くらいですか。速いもんですね。
会社員を辞めてしまったのでとにかく自分で稼がないといけないのでいろいろ考えることも多いです。
私は主にサイトを運営して広告費を得て収入を得ているんですが、これだけだと何か大変な目に遭った時に収入が一気になくなってしまう恐れがあるので広告収入以外で収入を得る方法を模索しています。
その一つとして今頑張っているのは、このブログもそうなんですが自分をブランディングすることです。自分をブランド化して「価値がある人」と多くの人に思ってもらうことが出来れば収入を得る幅が大きく拡がります。
ということはおそらくブログをやっている多くの人が知っていることだと思いますしやっていることだと思います。
だけどこれがすげー難しい・・・自分を売り込む、ブランディングするのってとても難しいです。
このブログは趣味で好きなことを書いているわけですが、今確認したところ、直近一カ月の87%余りが検索からの流入で、約10%がダイレクト、ソーシャルからの流入は全体の1%で1ヵ月で1000ユーザーほどしかありませんでした。
ソーシャル性のあるサービスが良いかも
今日のエントリーのタイトル通りですが、ブランディング目的でブログをやるなら独自ドメインを取ってwordpress等でブログをやるよりもソーシャル性の強いブログサービスを使う方が圧倒的にやりやすいかなと思いました。
というのも最近趣味でブロマガを始めたんですが、ブロマガは思いのほかソーシャル性があるらしく、昨日書いた記事が何故か軽く(多分ブロマガ内で)炎上していました。
私はこのブログをもう2年以上続けていて、何度かtwitterやはてブで拡散されてPVが急増したことがありましたが、ソーシャル拡散のみ(あくまで推測です)で1日で1万人以上に読まれたことはなかったと思います。
ブロマガは元々ほとんど使ったことがないし、単純にニコ動のプレミアム会員なら利用出来るということで実験的に書き始めただけなので露出経路とか空気感とか全然分かりません。
ただ、初回から記事一つ更新するだけで20~30人以上閲覧されていたのでソーシャル性が強いなあと感じました。
今ならはてながオススメ?
ブロマガがソーシャル性が強いということは分かりましたがブランディング目的でブログを書くなら今なら(というか前から?)ソーシャル性が強いとされるはてなブログがおすすめかなと思います。ブロマガもありかなと今回思えたわけですが・・・
はてなブログは、「はてなブックマーク」に「はてなブログ枠」があって優遇されているし、はてなユーザー同士で社会性(村とも呼ばれる)があるのでファンを作りやすいです。読者登録とかもありますから。
独自でやっていく場合、twitterとかfacebookとか使ってソーシャルを築いていかないとファンを集めることが出来ませんし、何よりソーシャル性の強いブログサービスは特に始めの「数人に読まれる」という高い壁をすっ飛ばすことが出来るのでかなり有利かなと思います。
常時ソーシャルから10人、20人読んでもらえればそのうちバズったりってこともありますから。
ブログサービスはその提供会社のガイドラインに則ってやらないといけない部分もあるので不便なところもありますが、自分を知ってもらうために普通にブログを書くくらいならそういったブログサービスを使う方が良いかなと思いました。
関連記事
-
-
wordpress無料テーマ、マテリアルはCSSやhtmlとか全然分からない人に超おすすめ!
ブログのカスタマイズは最初は楽しくて頑張っていましたがブログを複数運営するようになったりすると記事書くので手いっぱいになりそこまで行き届かなくなっていた。 何せ …
-
-
これからブログやアフィリエイトで稼ごうと思っている人に伝えたいこと
先日、会社の同僚から思いもよらないことを聞かれた。 「イケダハヤトって知ってる?」 まあブログ1年くらいやってる私が知らないわけないんだけど、驚いたことにイケダ …
-
-
お役立ち系の記事が書けない人が読まれるブログを書く方法
読まれるブログとか言われても私には専門的な知識もないしweb関係も詳しくない。文学も歴史も何も勉強してこなかったし、これといって誇れる知識もない。 どうやったら …
-
-
インターネットで顔出しするメリットを考えてみたけどやっぱりあんまりないだろうと思った
こんにちは。 最近(というか前から?)特にブログなどで情報発信をする人がネット上で顔出しをしているのをよく見かけたりします。 私は顔出しをしていませんし今後もお …
-
-
月間10万PVのブログを作る方法を雑に説明する
最近twitterでよく「月間10万PV」という言葉を目にするので書くことにしました。 10万PVってすごいのか、すごくないのかなんてのはあくまで主観的な意見で …
-
-
wordpress無料テーマはどれが良い?優良テーマ4種類ほど特徴等を解説
ちょっと要望があったので実際使ってみたwordpress無料テーマの特徴とか感想とか書きます。 こちらで紹介しているモノはすべて無料でダウンロード出来ます。無料 …
-
-
無名な人がブログで成功するにはまず「何を書くか」が大事
ブログにおいて「誰が書いたのか」と「何と書いたのか」はどっちの方が大事かが私の中で話題です。 例えば有名タレントやモデル、アイドルが書いたブログってのは特に中身 …
-
-
批判を受け入れない人は成長できないは本当なのか?
以前記事にもしましたが私は批判コメントは無視すべきだと思ってます(何度でも言ってやるw)。 参考記事:ネガコメと上手に付き合っていく方法 この記事のコメントにも …
-
-
自尊心が満たされている人はブログを継続することが難しいのではないか?
このブログを開設したのは去年の12月1日、今月末で著丁度半年を迎えます。 アクセス数もおかげさまで毎月上昇傾向にあり、大したこと書いてねえ癖に出来すだろってくら …
-
-
雑記ブログで手堅く稼ぐコツ(初心者編)
こんにちは。 ブログとかアフィリエイトとかやっている人です。 最近ブログアフィリエイトがお盛んです。高知にいる私でも、今年だけでも「ブログで稼ぎたい」、「アフィ …
- PREV
- 日本人は少々マスコミに踊らされすぎな気がする
- NEXT
- 人生はドラクエではない。