MENU

あまりにもスタンダード過ぎて意外だと思った商標登録されている製品

2016 7/09
あまりにもスタンダード過ぎて意外だと思った商標登録されている製品

商標とは、私達購入者側の人間がその商品や役務の出所(誰が提供しているか)を認識可能とするために使用され、購入したい商品、または提供を受けたい役務を選択するためにあります。

まあ分かりやすくいえば、「この商品はこのマーク(商標)もしくはこの名称だからコレで間違いないな」ってことが分かるためのものですね。

カロリーメイトの名前とロゴが入っている商品は大塚製薬のアレってのが分かる。

商標は著作権と同じように保護対象とされていて登録されているものを第三者が勝手に使用したり真似できないようになっています。

つまり例えば私がスゲー便利なメッセージアプリを開発してもLINEとかfacebookとかwhatsappみたいな名前は付けれないってことです。

ちなみにappleのiphoneはカタカナにすると明らかに「アイホン」って発音されるけど新聞やテレビ、雑誌、ネットの表記が「アイフォン」や「アイフォーン」なのはすでにインターホンメーカーの最大手である「アイホン」が先に商標取っちゃってるから使えないんです。知らなかったでしょ?

前置きが長くなりましたがココからはスタンダードに成りすぎて、

「え?コレも商標なの?」

って驚けそうなやつを紹介します。

目次

ポッキー -江崎グリコ

まあコレは有名ですねえ。

細長いスティック状のスナックにチョコが塗ってあるお菓子はグリコ以外でも発売されているけどポッキーと名乗っていいのはグリコだけです。

明治の良く似たやつはご覧の通りフラン。イオンのトップバリュのやつはチョコプレッツェルって名前だったと思う。

フラン

ウォークマン -ソニー

これもまあかなり有名ですね。

今でこそあまり使わなくなったけどカセットテープ全盛期にはソニー以外の持ち運び出来る音楽プレーヤーをほぼウォークマンで通していたもんです。

mp3のデータになっても未だにソニーはウォークマンって名前なのでなんとなく古臭さを感じちゃうよねw

ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー

ハンディカム -ソニー

スタミナハンディーカーム♪って数年前にCMでばんばんやってたからビデオカメラ(最近だとムービーカメラが一般的)イコールハンディカムでした。

これもソニーの商標で如何にソニーが革命的だったかがうかがえる。

それにしてもかなりお手ごろな値段になっもんだ。

アマゾンで『ハンディカム』を検索するとパナソニックの商品が一番上に出てきてビビッた。

UFOキャッチャー -セガ

ゲームセンターにあるプライズゲームであのアームで掴んで落とすやつ。

一般的にあのプライズケームを総称してUFOキャッチャーと呼ばれるのが一般的だけど実はUFOキャッチャーはセガの商標で他のメーカーから発売されたモノはUFOキャッチャーではない。

業界ではクレーンゲームって呼ばれるのが一般的かな。

UFOキャッチャーの種類とか、簡単な遊び方とか易しく説明。

プリクラ -アトラス

かつてはプリント倶楽部と呼ばれていたプリクラはセガの商標。

そのため他のメーカー、フリューやメイクソフトはプリクラという表記が使えない。そこであみ出された抜け道が『プリ』である。

今の若い子、プリント倶楽部どころかプリクラとも言わないよ。プリだよプリ。

冷えピタ -ライオン

発熱した時とかにおでこに貼るあれは冷却ジェルシートと呼ばれていてその中でライオンが発売されているヒット商品が『冷えピタ』です。

多くの人が冷えピタ以外知らないんじゃないかなあ。かろうじて熱さまシートか。

熱さましーと

ウォシュレット -TOTO

実は今日このネタ(商標ネタ)を書こうと思ったのはトイレでたまたま『シャワートイレ』という表記を見たから。

そうなんです。ウォシュレットはTOTOの商標だから他のメーカーは使えないんです。これはツライw

量販店とかで他メーカーを紹介する時、「この商品はもちろんシャワートイレも付いてますよ」って言われても多分誰もピンとこないよね?

ホッカイロ -白元

使い捨てカイロで最も有名なホッカイロは白元という日用品メーカーの商標です。

元々カイロは漢字で懐炉と書き、懐を暖めるために作られたものでその原型は江戸時代以前からあったらしい。いや知らなかった。

現在販売されているカイロの中身は鉄粉に応触媒作用のある水、食塩とそれを保持する活性炭などが混ぜられている。

ちなみに日本でヒットしたのはホカロンが先らしい。大人になるまでホカロンは知らなかったなあ。

ヤクルト -ヤクルト

飲料のヤクルトは㈱ヤクルトが製造する乳酸菌飲料であり、一般的にヤクルトと呼ばれるものはそれを差す。

そして紛い物が多いことでも有名。らくれんのスタミンとかこれ大丈夫なの?って言いたくなるよねw 許可貰ってるのかな。

本家のヤクルトは1998年に特定健康食品に認定されていて、当時トクホの知名度があまりにも低かったため、国から提案されたとか。

スタミン

フリーダイヤル -NTTコミュニケーションズ

着信側が通話料金を払う「0120」から始まるフリーダイヤルと呼ばれるサービスは実はNTTコミュニケーションズの商標で他の通信事業者は使用できない。

例えばKDDIフリーコールだったり、NTT西日本はフリーアクセスだったりする。これもかなり意外ですよねえ。

しかし今時フリーダイヤルなんてサービス必要あるのかなあ。

コールセンターはそんなことよりちゃんと人増やして電話出てくれる体制を作るべきだよね。

ラジコン -増田屋コーポレーション

このエントリーを書こうといろいろ調べて最も驚いたのがコレ。ラジオコントロール、略してラジコン。

ラジコンは増田屋コーポレーションの商標で他のメーカーの製品はもちろん、他社製品の同類品を新聞や雑誌で『ラジコン』と表記してはいけない。

これはかなり驚きというか不便だよね。

世の中結構驚くことばかりだ。

この記事を書いた人

ブログ及びアフィリエイトアフィリエイト収入で生活してます。高知から千葉に移住しました。

目次
閉じる