愛媛県立にあるとべ動物園に行ってきたので写真とか感想とか。
こんにちは。
最近奥さんが野生動物にハマっていて先日動物園に行きたいと言い出したので行ってきました。
どこで情報掴んだのか知らないけどとりあえず四国では結構有名らしい愛媛県にあるとべ動物園へ行くことに。
これが結構楽しくて一日中遊べました。
餌やりも見られるペンギンがお出迎え
とべ動物園はウォーターストリートやアフリカストリート等、いくつかのブースに分かれていて、まず一番初めに出迎えてくれるのはウォーターストリートンのペンギンさん。
デカイ水槽で優雅に泳いでます。
かなり人懐っこいのか近くで手を差し伸べたらよってくる子も。子どもは大喜びです。
水槽は一部下からも見られる構造になっていて泳ぐペンギンを下から覗くことができます。まるで魚群。
タイミングが合えば餌やりも鑑賞できます。ペンギンは基本泳ぐばっかりで餌の時しか陸に上がってこないw
対面にアシカもいたので撮影。順路通り行けばおそらく最後の動物w
アメリカストリート
アメリカ大陸に住む動物のコーナーらしい。アメリカらしい動物ってイマイチ思いつかなくてどれだろうとググりながら貼ることにw
ラマ?多分。
何かわからないけど何かくわえてるw
アメリカに住む猛禽類。多分コンドル。かっこいいけど飛んでくれなかった。
南アメリカに住んでそうな変わった鳥。
メインはアフリカストリート
やっぱり動物園と言えばライオンやトラ、象やキリンなどアフリカの動物だよね。
こことべ動物園もアフリカ系の動物はかなり充実していました。ちなみに象はゾウストリートという別コーナー。トラも。
何かを睨み付けるライオン?のような可愛いやつ。
スゲーカメラ目線なトラ。ベストショット。
これは豹柄だねえ。
向こうから泳いでくるカバ。多分生まれて初めて見たと思う。ワニみたいですね。
上がるとスゲーでかい。
宮崎駿映画、『もののけ姫』に出てくるヤックル。らしき生き物。
ベアストリートの可愛いクマ達
待ちに待ったクマコーナーに奥さん大興奮でした。
いつも一人でぶつぶつクマのうんちくを披露するだけあってさすがに詳しい。とべ動物園のツキノワグマはかなり大きくて逆にヒグマは少し小さめらしい。
こっちがツキノワグマ。名前の通りお腹に三日月っぽい模様があるんだけど歩き回ってていい感じに撮れなかった。
次にヒグマ。グリズリーっていうやつね。
こうみると結構カワイイ。
タイヤでじゃれ始めるグリズリー。
そしてとべ動物園のマスコット的存在。ホッキョクグマのピースくん。
ピースくんは日本で初めて人工哺育に成功し、人工哺育での最長飼育期間を現在も更新中。テレビでもよく紹介されたらしい。
だけど眠いのかずっと寝てたw
しかしデカイ。
その他の動物達
他にもサルコーナーがあったりヘビコーナーがあったりかなり広くて楽しめました。
なかでもとても可愛かったのが人気を不動のものにしたあの動物。
もふもふ感がかなりカワイイ。
サルも相当種類がいた。
という感じでかなりたくさんの動物達に会うことができました。
もちろん定番のチンパンジーとかゴリラとかキリンとかいましたがあまりいい写真でもなかったので。
動物園って子どもも大喜びだけど大人も楽しめるので家族で遊びに行くのに最適ですよねえ。今回も家族連れがかなり多かったです。
というわけで今日はこの辺で。
関連記事
-
-
結婚記念日を重視する人と私は結婚できない。
誕生日やクリスマス、結婚記念日、バレンタインみたいな記念日とか年に一回訪れるイベントみたいなやつあんまり好きじゃないんですよ。 だって物理的に何か特別なことが起 …
-
-
会社を退職して丸3年経ったので雑感を書く
こんにちは。 umiです。 最近寒くて乾燥しててつらい季節が来たな~と感じています。秋から冬が一番苦手な季節です笑 実は先月で退職してから丸三年経っていました。 …
-
-
ネット副業に出会って丸2年が経ったのでちょっと振り返る
もう2、3カ月もしたら副業による収入が本業を超えるんじゃないかというとこまで来ています。安月給だから成せる技でもあります。 私がインターネットを使って副業に取り …
-
-
法律違反だとか法律的にどうだとかいう人と私は仲良くなれない
ハフィントンポストやブロゴスのエントリーでたまに見る。 「○○は法律的に問題があるか弁護士に聞いてみた」 みたいなやつ。すげー嫌いなんですよ。 だってさー。 ・ …
-
-
レールとは誰が敷いたものなんだろうか
たまに(人生的な意味で)レールを外れるとか、レールが外れるとか、レールから外れたとか言いますが、このレールって誰が敷いたものなんでしょうか。 答えを先に言っちゃ …
-
-
子どもの頃の友達と社会人の友達の違い
こんにちは。 以前このブログでも書きましたが私は普段遊ぶような友達は少ないです。 まあ別にいいんですが学校卒業して社会に出ると友達がどんどん減っちゃうっていうの …
-
-
先週愛媛の科学博物館に行ってみたのでトリックアートの写真とか貼る
先週の日曜日、愛媛県西条市で花火大会があったんですよ。 西条市は愛媛県のかなり東の方ですが、私が住む高知県高知市からはやや西に走って北にまっすぐ進めばたどり着け …
-
-
パナソニックの食洗機、NP-TR9を徹底レビュー
以前から気になっていた食洗機ですが、引越しを機に購入しました。 機種はタイトルの通り、パナソニックのNP-TR9です。価格は6~7万くらい。現状では食洗機はパナ …
-
-
ブロガーの私がアフィリエイトを始めた理由
先日アフィリエイトサイトで一件5,000円以上のそこそこ高額な案件が発生しているのを会社で見て一人テンションマックスだったTKaliceです。 余談ですがTKa …
-
-
手段と目的を混同する人って結構多いよね。
突然だけど、あなたは東海第四の西嶋投手を覚えているだろうか? 去年、夏の甲子園で超スローボールを投げ、元フジテレビアナウンサーである岩佐徹さんがtwitterで …