MENU

結婚なんてただの契約ですよ。とか言うとだいたい変な目で見られます。

2015 5/25
結婚なんてただの契約ですよ。とか言うとだいたい変な目で見られます。

ちょっと最近話題の結婚観について。

私はちょっと変わっているのであんまり共感出来ないかもしれませんが。

適当に書きます。

私は結婚ってただの書類上で行われる契約書のようなもんだと思ってます。

男女が結婚すると家族になり、同一世帯になる。同一世帯になれば社会的に関係性が高いと認められるのでローンや賃貸契約の保証人として説得力が上がります。赤の他人は保証人として説得力が弱いです。

ちゃんと籍を入れて苗字が同じになれば、書類上だけでなく様々な場面で話が進みやすです。

「ご一緒の方は奥さんですか?」

という質問に対して30位になると「彼女です」と言うのはちょっと躊躇っちゃいますね。まだ二十代だけどw

目次

メリット?デメリット?

元記事がわからなくなってしまいましたが少し前に炎上しました。

「結婚にメリットも何もねえだろ!」

ってね。

ホント、その通りだと思います。

結婚ってそもそももう現代に必要ないシステムなんですよ。

いや歴史に疎いから詳しいことは知らないけど、結婚って多分元々「お見合い」が基本だったと思うんですよね。

今も古い家だとありますが、昔は先祖代々がなんたらで長男が後継者になるとかなんとか・・・

だったり単純に事業(農業や漁業、商業等)を継いでもらう後継者が必要だった。

そのためには子孫を残すために子どもが必要です。女子も必要です。

魅力のある息子だったらいいんですが、長男に限って甲斐性なしでモテない。仕方ないから○○さんとこの娘さんと合わせてみようってのがお見合いの始まりだと推測するわけです。

で、勝手に見つけて子ども作ってる次男は勝手にしたらいいけど、お見合いで一度合っただけの余所の娘さんを勝手に頂戴するわけにもいかない。

ここで合意の契約、儀式が始まるわけです。結納金とかそういうのって多分こういう感じだと勝手に推測します。

家を継ぐ以外に何のメリットが?

つまり結婚という取り決めは家を継ぎたい人にしかメリットはないと思うわけです。家を継ぐというメリットがイマイチ私には解りませんがそうしたいという人がまだまだいるならなんかあるんでしょう。

でもそれ以外にメリットって多分ないです。

老後を考慮すると?

いやいや息子、娘が老後の面倒見てくれる可能性は薄いですよ。タダでさえ自分で手いっぱいだと思いませんか?

将来はもっとキツイと思います。

もしも賢く節約、倹約を重視するなら結婚なんてするもんじゃないし子どもなんて論外です。

稼ぎのない人が玉の輿狙いで結婚するという考えなら理解できますが、それ以外で打算で結婚するのは理解に苦しみます。

何故結婚したのか

cd506a074d4581e85645795ad21bdae0_s

私は既婚者です。奥さんがいます。子どもはいません。

私が結婚した理由は単純に一緒に暮らしたいと思ったからです。それだけです。家を継ぐとか考えたこともありません。

うちの奥さんは現在働いていません。ご飯もロクに作れないし掃除、洗濯もたまにしかしません。嫁としてのレベルは容姿が良いことを除けばスライム級です。

それでも結婚したのはただ単純に一緒に暮らしたいと思ったからです。

一緒に暮らすなら同棲でもよかったんですが、両親に会いに行った時に、

「結婚すんのか?」

と聞かれて奥さんが「する」と言ったから籍いれました。

そんなもんです。

誰かと一緒にいたい。

それだけで十分だと思うんですよ。

一人って寂しいですよ。

今は良いかもしれませんが50過ぎの独身のおじさん、おばさん、誰が相手してくれますか?

みんな家族がいます。

50にもなれば孫が出来たとか騒いでいるかもしれません。

お金積まないと誰も遊んでもくれませんよ。

一人で晩酌って相当寂しいと思うんですけどね。

良い人見つけてください。

必ず出会える優良サイトはこちら

この記事を書いた人

ブログ及びアフィリエイトアフィリエイト収入で生活してます。高知から千葉に移住しました。

目次
閉じる