【画像多数あり】沖縄美ら海水族館に行ってきました。G.Wにオススメ!
ゴールデンウィークとはあまり関係ないですが今月25日より3日間、社員旅行で沖縄に行ってきました。
私は今まで沖縄に行きたいと思ったことが一度もなく、正直あまり乗り気では無かったんですがなにやら有名な水族館がプランに練りこまれているとのことでそれだけは見物だと思って期待していました。
そして2日目に美ら水族館(ちゅら水族館)へ。これが期待以上に良かったので今日はココだけを記事にします。
写真はすべてiphone5で撮ってます。画像はクリックすると拡大できます。
世界でトップレベルの水族館
事前調査も何もしていなかったんですがこの美ら水族館は2005年にアメリカのジョージア水族館がオープンするまでは世界最大級の水族館だったようです。
そしてもう一つ水族館のメインとなる「黒潮の海」を隔てる水槽の大きさも世界一でしたがこれも2008年にドバイでオープンしたドバイ水族館に抜かれ現在は2位。
厚さ60cmの見本もありました。もはやただの柱w
写っている人は知らない人です。
全4階で泳ぐ様々な魚たち
美ら水族館は4階建て。4階が正面入り口になっていて3階、2階へと下っていきます。
奥の方が正面入り口。ええ天気ですねえ。
中に入って一番初めに目にするのはなんとヒトデ。水槽いるヒトデに触ることが出来ます。そういえばヒトデを生で見るのは初めてでした。それほど水族館に縁がなかった私テンション高めです。
4階では主に熱帯魚や珊瑚等、沖縄の海を堪能出来ました。なにより沖縄の海ってまじ綺麗です。水族館は海に面しているので実は入り口付近から一望できます。
下は様々な熱帯魚や珊瑚の写真。生きてる珊瑚って初めて見るかも。沖縄の醍醐味ですね。
珊瑚とイソギンチャクの違いがわからない。
もののけ姫の獅子神さまの角みたいです。
この砂から顔を出してるよくわからない魚がすごい人気で写真撮るのに一番苦労しました。 何故人気あるんだろうかw
タツノオトシゴかわいいですw
メインは黒潮の海
2階に下りてすぐ飛び込んでくるのは美ら水族館のメインである「黒潮の海」。10m級のジンベイザメが3匹すっぽり収まる水槽は迫力満点です。
10m級のジンベイザメが3匹泳いでます。
マンタ等、エイもたくさんいます。エイが好きなのかなって思っちゃうくらいたくさんエイがいます。
マンタかわいいね。
イルカもいます。イルカはそこそこ大きいはずですがジンベイザメやマンタに比べると小さいです。そして泳ぐのが早い。
エレベーターから4階に上がって黒潮の海の水槽を上から見ることも出来ます。タイミングが合えば係りのお姉さんの魚うんちくを聞くことも出来ますよw
1階は深海魚
1階は深海の海。全体的に暗くて神秘的な感じです。写真で撮ると本当に真っ暗でよくわからないので画像は少なめです。
小さめな水槽が並んでます。。ゲームせんたーではありませんw
唯一撮った魚の写真。赤いのは多分誰かのカメラの光です。
まとめ
というわけで社員旅行にも関わらず単独行動全開で一人堪能してました。
水族館の魚達はとても美しく特に魚が好きじゃなくても見物だと思います。沖縄行ってここだけは行っとかないと損するよっていいたいですね。まあ普通の観光ツアーなら必ずねりこまれてますよね。
実はここ二日目の午前中一番最初に来たんですがこの水族館だけで100枚近く写真を撮り、それ以降殆ど電池がなくなって何も撮ってませんw
やっぱカメラ欲しいなあ。
ここ最近そこそこ高性能なミラーレスあたりちょっと欲しいとか思ってます。買うかなあそのうち。
関連記事
-
-
ブロガーにアフィカスのおっさんと言われた件で思うこと
こんにちは。 ブログとかアフィリエイトとかやってるエルモだった人です。 タイトルの通りですが、通りすがりのブロガーさんにアフィカスのおっさんとか言われてヘコんで …
-
-
ブロガーという生き方はツライ。
かなりご無沙汰のエントリーとなりました。 世の中にはごく一部ですが、ブロガーという生き方を選んでいる人がいます。 ブロガーという生き方は簡単に言えばブログで情報 …
-
-
twitterアカウントが永久的に凍結されましたわ・・・
こんにちは。 実は5日ほど前から原因不明でtwitterのアカウントが凍結されていたんですが、昨日twitter社さんからメール来て、エルモアカウントが永久的に …
-
-
他人の悪口ばかり言うことの問題点
人の悪口ばっかり言う人っていますよね。 ※「ばかり」というのがポイント。どんなに優れた人格者でも人の悪口を言いたい時は誰だってあります 口を開けばだいたい人の悪 …
-
-
どうして人は正月に目標を立てるの?
明けましておめでとうございます! この「おめでとう」がなんだかよくわからないけどおめでとう。 正月は嫌いじゃないです。仕事は大抵休みだし、お雑煮や突き立ての餅が …
-
-
前向きなのはいいんだけど地面に顔をぶつけるような行動をしていないか。
こんな記事を見た。 パワハラをきっかけに見えた人生の目的(ミッション)| Love to life 概要はこんな感じ。 上司からとんでもないパワハラを受けて死に …
-
-
人生でやりたいことを100個くらい上げてみる
「よくわからない人」という声があって以前から何か自分のことをわかってもらう記事書きたいなあと思っていたところ、9taroさんのエントリーを見てこれだ!と思ったの …
-
-
UFOキャッチャーの種類とか、簡単な遊び方とか易しく説明。
好評につきUFOキャッチャーネタ第二弾です。 前回は下記ページへ。 元ゲーセンの店員だった人がUFOキャッチャーの取り方とかを教える 前回も少し触れましたがUF …
-
-
高知のシェアハウス、ハヤシはうすに遊びに行ったので思ったこととか
こんにちは。 高知でブログとかアフィリエイトとかやっている人です。 先日(2016年12月20日)、高知の大豊町にあるシェアハウス、ハヤシはうすにお邪魔しました …
-
-
手段と目的を混同する人って結構多いよね。
突然だけど、あなたは東海第四の西嶋投手を覚えているだろうか? 去年、夏の甲子園で超スローボールを投げ、元フジテレビアナウンサーである岩佐徹さんがtwitterで …