-
雑記ライターよりブロガーやアフィリエイターの方が良い仕事だという考え方について
もうかなり前の話ですが、「ライターよりブログやった方が稼げるからブログやるべきだ」「ライターよりサイトアフィリエイトの方が稼げるから(以下同じ)」みたいな意見を聞いた時に思ったことを書きます。率直に言うと、その考え方って自分本位じゃない... -
考察VALUというよくわからないサービスがだいたいわかってきたのでこの辺でまとめておく
こんにちは。ブロガーのエルモだった人です。ここ最近VALUというなんと呼んで良いのかわからないサービスが話題です。Twitterの公式アカウントによると、VALUは、夢や目標をどう実現していいかわからない方、金銭的な理由で実現できない方などが、継続的に... -
雑記パナソニックの食洗機、NP-TR9を徹底レビュー
以前から気になっていた食洗機ですが、引越しを機に購入しました。機種はタイトルの通り、パナソニックのNP-TR9です。価格は6~7万くらい。現状では食洗機はパナソニックが独り勝ちみたいですね。よく家電量販店等でも見られる置き型のものとビルトイン(... -
考察才能のない人は努力してどうにかなるかという問題について
才能というと特別優れた能力があることを指すことが多いかもしれませんが、ここでは特別優れた能力ではなく、(あらゆる分野で)平均値を上回っている能力があることを、「才能がある」とします。「高能力」と言い換えても良いかもしれません。私はこの「... -
雑記田舎フリーランスで話題の「まるも」に行ってみた。
こんにちは。先日偶然にも「田舎フリーランス」が開催されている?コワーキングスペース、「まるも」に行ってきました。※写真はありません。次回からはちゃんと撮るようにします…田舎フリーランスについてはこちらまるもについてはこちら田舎フリーランス... -
雑記高知で消耗したので関東に引っ越すことにしました
こんにちは。タイトルは言いたかったやつです。深い意味はありません。ごく一部の人にはお伝えしていますが、4月中頃に高知から関東に引っ越すことにしました。先日家探しに行って、もう契約して入居できる状態です。ちなみに千葉県です。千葉にした理由... -
高知県高知の家賃は安いは本当か。ちょっとだけ調べてみた
田舎は家賃が安い。というイメージを持っている人は多いと思います。が、高知県民は「高知は他県と比較して高いな~」と感じている人が多いです。私もそう思っている一人で、大阪や名古屋と比べると、相場が高いと感じていました。これまでなんとなく感じ... -
仕事観失敗は成功の母とか言われる理由
海外のことは知りませんが、少なくとも多くの日本人は失敗を恐れて失敗することを避けようとしますよね。一般的な学校教育や家庭、会社でそういう風になっているわけですから当然のことだと思います。が、私はこの「失敗を避ける」ことは結構問題だと思っ... -
ブログ運営雑記ブログで手堅く稼ぐコツ(初心者編)
こんにちは。ブログとかアフィリエイトとかやっている人です。最近ブログアフィリエイトがお盛んです。高知にいる私でも、今年だけでも「ブログで稼ぎたい」、「アフィリエイトで稼ぎたい」と言う人にたくさん会ったりもしました。そういう方々にはだいた... -
雑記高知のシェアハウス、ハヤシはうすに遊びに行ったので思ったこととか
こんにちは。高知でブログとかアフィリエイトとかやっている人です。先日(2016年12月20日)、高知の大豊町にあるシェアハウス、ハヤシはうすにお邪魔しましたのでちょっと感想とか書きます。はやしハウスについてはこちらの記事なんかで紹介されています...