「 考察 」 一覧
-
-
私達は何故キラキラネームを批判したくなるのか
2015/03/09 考察
キラキラ女子「そろそろ赤タムの名前決めないとやばくね?何にするよ!」 マイルド男子「やっぱりー男の子だから女を守る強い子に育って欲しいよねえ・・・そうだな・・・ …
-
-
終身雇用という制度は無くすべきだと思う
2015/02/13 考察
世間一般では暴論とも言えるかもしれないけど私は本気でそう思ってるし私以外にもそう思っている人は多いでしょう。 ちなみに私は現在28歳、既婚、中小企業の正社員とし …
-
-
日本の携帯電話メーカーって相当酷かったよねと思った話
2015/01/07 考察
たまたまだけどここ最近立て続けに携帯電話ネタの記事を読んだので書きたくなった。 まずは今と10年前の携帯メーカーのシェアを見比べてみましょう。 下は2014年度 …
-
-
知ってると思うけどセルフブランディングは宣伝活動じゃないですよ?
2014/12/23 考察
先日ブロガーのセルフブランディングについて書きました。 弱小ブロガーにセルフブランディングとか必要ないですよ? 要約すると、 1.ノーブランドを宣伝してもダメな …
-
-
汎用ロボットが仕事を奪うと将来どうなるの?
2014/12/10 考察
先日少し遠出をして大きなショッピングモールに行ってたんですがそこで初めて無人レジを経験しました。 これがスゲー便利で早い。 従来のレジ回りはだいたい横一列にレジ …
-
-
情報リテラシーのある人がバイラルメディアを嫌うのは何故か。
2014/10/26 考察
今更感は否めないけど書きたいことを書くね。 その前に・・・ バイラルメディアが分からない人のために ついつい広めたくなるような記事を作り、twitterやfac …
-
-
差別と区別は違うとか言っている人の大半が気づかずに差別している
2014/09/25 考察
つまんないおっさんにはなりたくない! と思って最近しょうもないネタ記事ばかり書いていたんだけどココら辺で少し真面目なネタを。 前にも「私が嫌韓、反韓な人を嫌う理 …
-
-
ステマの何がいけないの?問題視する人は何か勘違いしてるのではないか
2014/09/14 考察
ステマ、ステルスマーケティングってのは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝することです。 わからない人のために念のため。 こういう行為をしている人に対して「ステ …
-
-
ド素人でも高級感が増す書評やレビューの書き方
2014/09/08 考察
自称オタキング(オタクの王)こと岡田斗司夫さんが珍しくスゲーためになることを話してたので書き起こすことに。 2013年の正月でちょっと古いけど、岡田斗司夫さんの …
-
-
リアルな知人達が情弱すぎて会話が成立しないと思ったベスト6
2014/08/17 考察
私達が当たり前に使っている便利なツールやアプリ等を実はネットや新しい技術にあまり関心がないほとんどの人が名前さえ知らないってことがよくあるわけで。 彼らのことを …