考察– category –
-
考察
テレビを見なくなって7年くらいになるけど特に何も困らないんだぜ
今日からテレビ絶ちだ!とか思って急に見なくなったわけではなく次第に見なくなっていつの間にかアナログ放送が終了して完全に見ることなくなったわけですが・・・月日が経つのは早いものでテレビを見なくなって7年くらい経ちます。18の時くらいからかな... -
ニュース
生活保護の高校生バイト貯金拡大は良い流れ?
Gunosyで気になった話題について気になったので。わけあって多少詳しいです生活保護世帯の高校生:「バイト代貯金」拡大へ 厚労省 - 遥香の日記 厚生労働省は29日、生活保護受給世帯の高校生のアルバイト収入について、保護費の減額につなげず、貯金す... -
考察
現代に代理店は必要?パナソニックが代理店にしか販売しない理由
暗黒大陸と言われた流通業界も効率化が進み、ニトリやユニクロ等、製品製造から販売まで自社で担うSPA(製造小売業)と呼ばれる形態が衣料品を中心に増加しつつあります。自社で製造して自社で販売することにより流通コストが抑えられ、効率よく安く販... -
考察
マイルドヤンキーがネオヒルズ族に貢献する
若者研究所のリーダー・原田曜平が著書『ヤンキー経済 消費社会の主役・新保守層の正体』で提唱したマイルドヤンキー。ここ最近良く目にするので気になって調べてみました。そしたらこれが面白いのなんのってw平たく言えば従来のヤンキーの角を取った(... -
考察
一般客のモンスター化がブラック起業を育てる
日本は世界で最もサービスの良い国と言われる反面世界で最も労働環境の悪い国でもあります。ブラック企業と呼ばれる労働環境の悪い会社ではサービス残業は当たり前、休日出勤をしても手当ては貰えず過酷な労働環境を強いられています。しかし私はもう何年... -
考察
馬鹿と天才は紙一重なのか?
馬鹿な人を慰めるときや馬鹿な人に無茶な商売を斡旋する時によく使われる言葉。「馬鹿と天才は紙一重。」これって本当なの?って思ったので考えてみました。 【はじめに。】紙一重とは「紙一枚の厚さ程のわずかな違い」という意味合いがあります。つ... -
マネー
お金に価値はない。お金について語ってみた。
大人になっても忘れない教えこそ真の教育だ!高校時代の恩師、K先生は口癖のようにそう言っていた。おかげで私たちはその言葉を忘れていないわけですが。【岡村先生の話】花を見て綺麗だと思うことを忘れないことどうせ学校で習ったことなんてすぐ忘れち... -
考察
速読ってなんなのかね?ただの飛ばし読みではないのか。
今更だけど速読できるといいよね。って思ったので取り上げてみました。一冊だいたいどれくらいで読めますか?当然厚さや内容にもよりますが私は早いものでも10~20分位は掛かります。速読できると人生変わりそうですよね。 【速読って何なの?】... -
考察
【アポ論】facebook衰退の原因と今後伸びるSNSを考える。
ここにきてしばらく温めてきた新カテゴリ。前回フライングしてしまいました。 SNSを使うようになって7年くらいになります。初めて使ったSNSはモバゲータウン(今はモバゲーで統一されているらしい)、当時はmixiやモバゲーを出会い系サ... -
考察
便器はアートですか。現代アートについて考える。
芸術家はしばし変人扱いされることが多いです。「彼は変わった感性の持ち主だ」、「天才ってあーいう人のこと言うのね」、「彼にはついていけないよ」芸術家と呼ばれる人たちは一般の人からそんな風に見えているのかも知れません。字がたらん笑【人から理...