MENU

私達は何故キラキラネームを批判したくなるのか

2016 7/09
私達は何故キラキラネームを批判したくなるのか

キラキラ女子「そろそろ赤タムの名前決めないとやばくね?何にするよ!」

マイルド男子「やっぱりー男の子だから女を守る強い子に育って欲しいよねえ・・・そうだな・・・「騎士」と書いて(ないと)とかどうだ!」

キラキラ女子「何それー!?超天才!?」

マイルド男子「じゃあこいつの名前は高橋騎士(ないと)で決まりだな!」

なんだその売れない漫画家みたいな名前は!

そもそも苗字普通なのに名前が外人みたいな名前付けて、

「なんかヘンだよね?」

って思わないのかな。

ココアとかライムとかかっこいい気もするけど自分がおじさんおばさんになってその名前だとどう思うよ?

少しは考えろバーロー。

って何故かキラキラネームを見ると突っ込まずにはいられないのは私だけじゃないはずです。

別にいいじゃないですか。他人の子どもの名前なんて。

自由に付けたらいいと思いますよ自由に。

なのに何故か批判したくなる。その不思議を解明しましょう。

目次

日本人はよくも悪くもお節介

核家族化が進んで現代はパパ、ママが子どもを育てるのが基本ですが昭和の半ばくらい?まではおじいちゃんおばあちゃんも同居して一つの大きな家に住む大家族が主流でした。

さらにそれ以前になると子どもは村が育てるのが当たり前で、やったらいけないことは近所のおじさんが叱るのが当たり前だったそうな。

キラキラネームを付けられた子どもの将来まで心配してしまうのはその名残でしょうか。

大人になったら恥ずかしい。

就職に不利になるんじゃないか。

そもそもその子が自分の名前が原因でいじめにあったらどうするんだ。

子どもがかわいそうだろ。

全然関係ない他人の子どもなのに余計な心配ばかりしてしまいます。

昔だったら近所にそんな名前付ける嫌に対して、

お良

とか言ったりしてたんでしょうか。

言ってることとやってることが違いすぎる件

キラキラネームを付ける人は自分の生まれてきた子どもに対して、

「個性を発揮できる子どもになってほしい」とか、

「自由で常識に囚われない子どもになってほしい」とか、

「普通の子になってほしくない」

と思って変わった名前を付けるようです(半分想像入ってます)。

別にそれは良いんです。誰だって普通は面白くありません。ちょっと変わったことがしたくなる気持ちわかります。

なのに・・・

たまごクラブもじったような名前付けてんじゃねえよ!

ってことですね。

雑誌で見たらみんな星とか空とか愛っていう漢字使ってカタカナっぽい名前付けているから、

キラキラ女子「うちもそうするー!」

的なノリで付けてんじゃねえの!?

って思うわけですよ。

それ全然個性発揮してねえし。

バカすぎる世の中にうんざり

名前って大事ですよ。28歳になる私はキラキラネームほどじゃないけど普通じゃ読めない名前してるので変わった名前のめんどくささを身をもって体験しているわけです。

最近の学校では名簿に読み仮名がすべて付けられているみたいですが私の時代はそうじゃありませんでした。なので初めての先生の時はいつも詰まります。

名前自体が変わっているので電話で伝えるのもひと手間掛かりますし、いろいろめんどくさいです。

メンドクサイだけならまだいいんですがこれがもし笑いが止まらないような名前だったとするとホント辛いと思いますよ。騎士と書いてナイトだったら絶対辛いでしょ。

日本では名前を変えることが出来るには出来るけどいろいろ大変だと思います。手続き上の問題もあるしね。

今はまだあまり話題にはなっていないけどそのうち名前を変えたい人が年々増加してくるのではないかと思っています。

というのもキラキラネームは確実に就職に不利だと言われる時代が来るだろうし自己紹介が嫌になるような名前だったら誰だって変えたくなります。

少しは考えろよ。

って言いたくなるんだよねえこれが。

キラキラ女子「晴天(そら)←これくらいならキラキラじゃないよね?意味あってるし日本人っぽいし。」

キラキラです。

この記事を書いた人

ブログ及びアフィリエイトアフィリエイト収入で生活してます。高知から千葉に移住しました。

目次
閉じる